過去の記事一覧

  • 消費者ホットラインイメ―ジキャラクター「イヤヤン」

    消費者ホットラインを耳元で告げる「イヤヤン」誕生

    消費者庁・岡村和美長官は7月4日、消費者ホットライン「188」のイメージキャラクター「イヤヤン」が誕生したと紹介した。「イヤヤン」は困っている消費者がいればいち早く近寄り、その耳元で消費者ホットラインの番号「188」を教c
  • 消費者庁徳島オフィス

    食品ロス4割削減、消費者庁の徳島オフォス実証事業結果

    徳島県に設置されている消費者庁「消費者行政新未来創造オフォス」はこのほど、同県で取り組んできた「食品ロス削減に関する実証事業結果」の概要を発表。県内モニター家庭約100世帯対象の取組調査で、適切な情報提供やセミナーを受けc
  • ごみ

    マイクロプラスチック規制 遅れる日本、実効性欠く法改正🔓

    政府は6月19日、「第四次循環型社会形成推進基本計画」を閣議決定。プラスチックの資源循環を推進する「プラスチック資源循環戦略」の策定方針を示した。廃棄物・海洋ごみ対策が問題化する中、再生不可能な資源への依存度を減らし「持c
  • 英国の消費者団体Which?

    【英国】商店街が衰退 買い物から社交の場に転換を🔓

    消費者の購買行動がリアル店舗からインターネット通販へと向かう中、英国の消費者団体Which?は7月1日、「ハイストリート(いわゆる商店街)の将来」と題した検証記事をまとめた。衣料品店や本屋、日用品店などの撤退により衰退がc
  • キユーピー年月表示

    <キユーピー>食品ロス削減へ「年月表示」開始

    食品ロス問題が国際課題として注目される中、キユーピーは市販用介護食のうちレトルトパウチ47品目をこれまでの「年月日表示」から「年月表示」へ変更する。あわせて47品目の賞味期間を延長し、返品や廃棄の削減をめざす。同社の年月c
  • 国際消費者機構(CI)

    国際消費者機構に7団体加盟 東南アジアから2団体

    各国の消費者団体でつくる国際消費者機構(コンシューマーズ・インターナショナル、CI、本部・ロンドン)は6月30日、7カ国の7団体が新たに加盟したと発表した。アジアからはフィリピンとミャンマーの消費者2団体が加入。CIはツc
  • PLオンブズ会議

    自動走行、誤認防止へ PLオンブズ会議が情報提供要求🔓

    各省庁で車の自動走行をめぐる環境整備が進む中、PLオンブズ会議は7月2日、「クルマの自動運転ってどこまで安全なの?」と題する報告会を東京四谷の主婦会館「プラザエフ」で開いた。技術先行で開発・普及が進む中、消費者への適正なc
  • 食品安全委員会委員長選出

    食品安全委員会、佐藤洋委員長が続投 新体制スタート

    食品安全委員会は7月2日の会合で、佐藤洋委員長の続投を決めた。任期は3年。委員長として2期目となる佐藤氏は「海外リスク評価機関との連携により委員会の機能強化を図りたい」と抱負を述べた。 [caption id="ac
  • 消費者庁消費者教育・地方協力課

    3つの提言を提示 若年者消費者教育分科会

    消費者教育推進会議「若年者の消費者教育分科会」は6月29日、学校の教員が実践的な消費者教育を推進できる方策を盛り込んだ研究成果をまとめた。有機的・継続的体制構築、教職課程での消費者教育の内容充実、外部人材活用など、3つのc
  • PL研究学会大羽宏一会長

    PL法制度の環境変化に対応へ 「PL研究学会」が提示

    高齢者社会の進展、人工知能(AI)の導入、流通事業の電子化、食品衛生法の改正による HACCPの導入など、製造物責任(PL)制度を取り巻く環境変化が著しい中、「PL研究学会」(大羽宏一会長)は7月1日、第4回大会を開き、c
消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

海外消費者ニュース

  1. パブリック・シチズン
    米国の消費者団体パブリック・シチズンのロバート・スタインブルック博士は11月21日、米食品医薬品局(c
  2. 米消費者製品安全委員会
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
  3. 英国の消費者団体Which?
    英国の消費者団体Which?は11月14日、5月に施行された「反グリーンウォッシュ規則」などへの違反c
  4. コンシューマーリポート
    米食品大手のクラフト・ハインツは11月12日、学校向けに開発した包装済み子ども用ランチキット「ランチc
  5. フランス消費者同盟
    フランスの消費者団体UFCによると、日本語の「ワンギリ」が古典的な詐欺の新名称として広がっているといc

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る