- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ニッポン消費者新聞|2020年6月1日号
特集 コロナ対策推進 消費者庁、SNS投稿キャンペーン展開 「一言メッセージ動画」配信 ~ICPEN詐欺防止月間も開催、「輪」の広がりめざす~ 販売預託商法 原則禁止、悪質商法排除へ 消費者庁検討委c -
6月から農薬危害防止運動スタート 「周りに配慮」テーマに
農林水産省や都道府県などは共同で、6月1日から「農薬危害防止運動」を展開する。農薬散布が増える時期に合わせて毎年実施しているもので、今回のテーマは「農薬は 周りに配慮し 正しく使用」とした。 運動は8月末までの3カc -
【米国】アトランタ市管理の自販機、健康的な食品のみ販売へ
ジョージア州アトランタ市は、市が管轄する敷地内での食品調達指針を策定し、一定の栄養基準を満たした食品のみを売店や自動販売機で販売することを決めた。肥満防止と医療費削減を目指すほか、企業やほかの組織にも同様の取り組みを促しc -
トヨタ「アルファード」、2年連続で予防安全性能評価大賞
国土交通省とNASVA(自動車事故対策機構)は5月27日、2019年度「自動車アセスメント」評価結果を発表した。事故を未然に防ぐシステムを評価した「予防安全性能評価」では16車種中13車種が最高評価の「ASV+++」を獲c -
【米国】鍵付きチェストで子ども3人死亡 閉じ込められ窒息
米消費者製品安全委員会(CPSC)は5月27日、ふたを閉じると自動でロックする「キャバリア(Cavalier)」ブランドの木製チェスト(たんす)でこれまでに子ども3人が死亡したと発表した。窒息事故を防ぐため、製品から掛けc -
バランス崩し転倒、高齢者事故に注意 外出自粛で体力低下懸念🔓
いすや踏み台、介護ベッドなどの製品を使用中、バランスを崩すなどして高齢者が転倒・転落する屋内での事故が今年3月までの10年間に130件起きていることが5月28日、NITE(製品評価技術基盤機構)の調べでわかった。4人が死c -
熊本県内一斉「消費者トラブル」無料電話相談 29日実施
5月の消費者月間にあわせ、熊本県内の50を超える相談機関が一斉に5月29日、「消費者トラブル」電話無料相談を実施する。契約トラブルや悪質商法、還付金詐欺、架空請求、多重債務問題などのトラブルについて、専門家が相談に乗る。c -
違法な給与ファクタリング業者、取り締まり徹底を 日弁連
給与ファクタリングと称するヤミ金融業者が横行している問題で、日本弁護士連合会の荒中(あらただし)会長は5月22日、金融庁や警察庁など関係機関に対し、取り締まりの徹底を求める声明を出した。新型コロナウイルス感染症の影響で生c -
【米国】歩行者検知システム、最新モデルの6割が標準搭載
米消費者情報誌コンシューマーリポートは5月21日、自動車メーカーが歩行者検知安全システムの搭載を積極化させていると伝えた。2019年度モデルの搭載率は38%だったが、20年の最新モデルは61%に上昇したという。同誌は「各c -
定期購入の相談倍増 結婚式キャンセルトラブルも目立つ 静岡県
静岡県中部県民センターに寄せられた2019年度消費生活相談は1893件で、前年度の2145件に比べて252件減少した。架空請求に関する相談が大幅に減少したことが主な要因。一方、「お試し」商品を1回限りのつもりで注文したとc