- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ベビーゲートの事故・ヒヤリハット、47%が経験 都が調査
安全確保に役立つ一方で、使用方法によっては子どもの事故が起きているベビーゲート(安全柵)――。東京都の調査により、家庭内での使用実態の一端が明らかになった。 調査結果によると、使用者の47%が事故やヒヤリハットを経c -
「スマホで錬金術」のWAVE 消費者庁が注意喚起🔓
11月7日、消費者庁は「超簡単・スマホで錬金術」「検索=報酬を実現した画期的システム」などとうたい多額の金銭を消費者に支払わせていた「株式会社WAVE」(ウェイブ、東京都新宿区)に対し、消費者の利益を不当に害するおそれがc -
ウソつき表示の事例紹介 公取委が名古屋でセミナー、参加者募集
公正取引委員会事務総局中部事務所は11月28日、名古屋市内で毎年恒例の消費者セミナー「かしこい消費者になるために~ウソつき表示と競争のはなし~」を開催する。良い商品・サービスを安心して選べる環境を守る独占禁止法と景品表示c -
徳島の広沢自動車学校が大臣賞、消費者志向経営優良事例で🔓
消費者庁は11月1日、事業者が実施する消費者志向経営の取組について、内閣府特命担当(消費者担当)大臣賞として1社、消費者庁長官賞として3社を表彰すると発表した。この「優良事例表彰」は昨年に引き続き2回目となる。大臣表彰にc -
【米国】2年で販売台数10倍 エアフライヤーが本格普及
油を使わずに揚げたように調理できるエアフライヤー(ノンフライヤー)が米国で急速に普及している。調査会社NPD Groupによると、昨年の販売台数は400万台に達し、2年間で10倍に急増した。米消費者情報誌コンシューマー・c -
世界のデジタル格差拡大 36億人がインターネット未接続
国連の専門機関、ITU(国際電気通信連合)は11月5日、携帯通信ネットワークが世界の大部分をカバーする環境にありながら、36億人が依然としてネットワークから切り離されていると指摘した。世界的にみると、国レベルだけでなく、c -
人生100年「幸せ戦略」 第一生命経済研究所が提案🔓
11月5日、約2万人の生活者対象のアンケート結果をもとに、第一生命経済研究所が「人生100年時代のライフデザイン」を発表した。これに先立ち10月25日には「人生100年時代の幸せ戦略」も出版した。アンケート結果では、「幸c -
衛藤大臣に徳島県飯和泉知事が政策提言、国際会議継続開催を🔓
徳島県・飯泉嘉門知事は11月5日、衛藤晟一大臣を消費者担当大臣室に訪ね、「持続可能な社会実現への処方箋」と題する政策提言を提出した。消費者庁が来年度から「新未来創造戦略本部」を立ち上げ、徳島県に消費者行政の「恒常的拠点」c -
お試しのつもりが実は定期購入 若者トラブル5倍に急増 愛知
インターネット通販で「お試しのつもりで申し込んだら、実は定期購入だった」という若者からの相談が急増しているとして、愛知県が注意を呼びかけている。最近は「初回10円」など激安価格を強調する広告も目立ち、未成年がトラブルに巻c -
【米国】パリ協定離脱は「無責任で近視眼的」 科学者ら非難
アメリカのトランプ政権が地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」からの離脱を国連に正式に通知したことを受け、非営利団体憂慮する科学者同盟(UCS)は11月4日、「米国人の健康と幸福を危険にさらす」とする声明を出した。 c