地方消費者行政調査 「自主財源」増加も相談員・職員減少🔒

職員の研修率、市区町村で6割にとどまる センター設置数は2増

消費者庁は10月27日、令和4年度「地方消費者行政の現況調査」の結果をまとめた。全国の消費生活センターで相談業務に携わる相談員はこの1年間で22人減少、4年間では111人減少していたことがわかった。消費者行政予算のない市区町村は依然150団体を超え、消費者行政担当職員数も前年度に比べ減少していることも判明した。

自治体職員や相談員の研修については、都道府県レベルでは参加が定着する一方、約4割の市区町村で不参加の状態。国からの財政支援も減少傾向にあることが判明した。ただ、厳しい予算事情の中で各自治体の「自主財源」は増加傾向にあり、消費生活センターも2カ所で新設されるなど、各自治体による「奮闘」も垣間見られた。地方消費者行政は消費者政策推進の「核」だが、相談員や担当職員の減少がどう影響するか、深刻事態の到来を心配する声は強い。今後、災害発生時やウィズコロナ・アフターコロナの中での緊急対応も求められてくることから地方消費者行政の位置づけはいっそう高まる。高齢社会とデジタル社会の進展を背景に早急に着手すべき施策は多い。

地方消費者行政現況調査

調査結果を報告する消費者庁。課題を精査し、施策につなげるとしている(10月27日)

◎「冬の時代」は続くのか、求められる抜本対策

消費者庁の「地方消費者行政現況調査」は今年4月1日時点での地方の実態を示す。その動向については、「予算」に加えて、消費生活センター数、消費生活相談員の配置数、担当職員数、研修実施数などが大きな目安となってきた。

それがデジタル化の進展による苦情相談の多様化や、少子高齢社会による人口減などによって……(以下続く)

(本紙11月1日号「コンシューマーワイド」欄より一部転載)

この記事の続きは以下の会員制データベースサービスで購読できます
📌ジー・サーチ データベースサービス
📌日経テレコン
📌ファクティバ

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. パブリック・シチズン
    米国の消費者団体パブリック・シチズンのロバート・スタインブルック博士は11月21日、米食品医薬品局(c
  2. ETOC
    特殊詐欺グループと知りながら電話回線を提供する反社会的な電話事業者が存在することから、通信系の5団体c
  3. 高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
  4. 米消費者製品安全委員会
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
  5. 電話相談
    ◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応 公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る