家電PLセンター、相談受付状況公表 拡大損害事故相談が減少

家電製品の事故をめぐる裁判外紛争解決機関「家電製品PLセンター」(永関雅史センター長)によると、2021年度に受け付けた相談件数は前年比8%増の1765件と増加した。昨年度は二度の緊急事態宣言があったが、同センターは2回目(1-3月)の宣言時に相談受付業務を続行。前年度と比べて業務休止期間が短くなり、相談件数の増加につながった。

永関雅史センター長

永関雅史センター長

相談内容別では、被害が製品にとどまる「非拡大事故」の相談が前年比31%増の67件と増加する一方で、被害が生命や人体、財産に広がる「拡大損害事故」は17%減の133件と減少した。また、斡旋手続きに至った案件はなかった。斡旋ゼロ件は1995年の設立以来、初となる。

拡大損害事故に関する相談では、洗濯機が25件と最も多く、以下、ルームエアコンが12件、パソコン(タブレット含む)が6件と続いた。

洗濯機の主な相談内容は水漏れ、洗濯物の破れ、製品の振動による壁などの周囲破損。「2階に設置していたドラム式洗濯乾燥機を地元の修理業者に2回修理してもらった後、運転中に扉が開いて水漏れし、壁などに被害が及んだ」、「洗濯機が音を立ててあばれた。電源コードを抜いて止まったが、住宅にも被害が出た」などの事例が寄せられた。エアコンは水漏れ、パソコンは発火に関する相談が目立った。

一方、非拡大損害事故では、エアコン(11件)、テレビ(9件)、パソコン(5件)が上位を占めた。それぞれ電気部品の過熱などによる発煙・発火の相談が寄せられた。

相談者別では、一般消費者からの相談が1260件と全体の71.4%を占め、次いで消費生活センターを主とする行政からが437件で24.8%を占めた。一般消費者のうち行政の紹介による相談が60%を占めるなど、全体の70%が行政を経由した相談になっていた。

同センターはホームページに相談受付状況や事故相談事例、FAQを公表し、紛争解決、事故の未然防止に注力。今年1月には全国消費生活相談員協会の機関誌に、同センターの活動概要を紹介するなど広報活動にも力を入れている。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
  2. 米消費者製品安全委員会
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
  3. 電話相談
    ◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応 公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
  4. JAPA中下裕子代表理事
    ◎東京消費者団体連絡センター主催の学習会で PFAS(有機フッ素化合物)問題への理解を深めようと、c
  5. 英国の消費者団体Which?
    英国の消費者団体Which?は11月14日、5月に施行された「反グリーンウォッシュ規則」などへの違反c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る