特集
- 消費者月間シンポジウム
消費者庁、3年ぶり開催 新制度を紹介
~被害防止活動も強化へ 消費者支援功労者表彰も実施~
- 国民生活センター
情報発信強化 ADR解決事案を公表
~各地相談現場での共有提唱 事業者交渉のプロセスも説明~
- 地方消費者行政先進モデル事業
消費者庁、公募3事業を選定 「新たな行政手法」構築へ
~アレルギー・食品ロス・見守りネットの3事業を委託~
- <コンシューマーワイド>
日本毛髪工業協同組合が定時総会 業界健全化も確認
~「医療用ウィッグ」「安心マーク」など周知へ~
- 投てき消火製品
消費者庁が5社に措置命令、誇大な表示
~「相当規模の火災」にも「製品1個」で効果?~
企業・商品
- <食品4社>調味料・食用油容器に再生ペット容器
~共同試験で安全性を確認 資源循環に弾み~
- <UCC>サステナブルなギフト提案 生産者支援と環境配慮
- <宝酒造>「田んぼの学校」WEB開催 米作りや自然観察体験
- <ダイドー>太子町産ミカン仕様「ミウ」限定発売
- <東京ガス>東北で食品リサイクル発電 電気を地産地消
- <チョーヤ>本格梅酒2品が国際品評会で金賞
海外ニュース
- <米国>幼児のコロナ死300人以上 全年齢層に安全なワクチンを
- <米国>消費者団体がPFAS最新調査 外食チェーンの全24社から検出
- <米国>メンソールたばこ禁止案前進 黒人が利用、健康格差是正へ
- <豪州>食品のステルス値上げ問題化 内容量と数量確認する習慣を
人気連載
- 消費者問題はいま―提言
消費者庁総務課企画係長・土方健太郎さん 消費者行政推進へ調査研究積極化 ~全国915条例分析、成果活用を提唱~
- ここが知りたい!!くらしの疑問
「クーリング・オフ通知」メール・FAXでも可能に
- 警鐘ー安全と危険の狭間で
ペットボトルの飲み残し 微生物が増殖、破裂しけが 夏の車内は未開封でも注意
その他のニュース
- 悪質な販売預託、消費者庁が3社を行政処分
- 木造立体迷路 消費者安全調査委が事故原因調査へ
- 機能性表示食品データ公開請求訴訟、期日変更
- 沖縄消費者行政50周年シンポ、6月14日開催
- 取引DPF消費者保護法施行、規制強化求める声
- 幼児「はさまれ事故」注意 指切断、5年で19件
- スバル「レガシィ アウトバック」安全性能評価で大賞
- ホクネット、除雪2社に申し入れ 特定団体として初の活動
- 不要な添加物含む食品、半数超が「避ける」 生協調査
- 6月7日「世界食品安全の日」食品安全委が周知活動
- 取引DPF官民協議会、6月2日に第1回会合
- 還付金詐欺被害が倍増 全手口の3割弱 地方にも拡散
- 英政府、不健康な食品の広告規制延期
- ACAP総会、消費者志向事業を推進 村井理事長再任
- 早めのエアコン試運転呼びかけ NITE
- NPO法人が冊子「PFAS汚染」発行
新着記事
-
消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
-
米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
-
◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応
公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
-
◎東京消費者団体連絡センター主催の学習会で
PFAS(有機フッ素化合物)問題への理解を深めようと、c
-
英国の消費者団体Which?は11月14日、5月に施行された「反グリーンウォッシュ規則」などへの違反c
記事カテゴリー