伊藤明子消費者庁長官 「自分で考える消費者」育成へ啓発実施🔓

■消費者月間特別インタビュー 食品ロス削減・エシカル消費・消費者志向経営を推進

長引くコロナ禍の中、今年も「消費者月間」を迎えた。消費者問題の重要性を消費者・事業者・行政それぞれが確認し合う期間として設定されている。今年のテーマは「“消費”で築く新しい日常」。消費生活を一変させたコロナ禍を見据え、新たな日常を創造していく契機とする。これまで消費者保護への各種法制度導入や見直し、悪質商法への厳正対応、注意喚起情報の発進などを推進してきた消費者庁は、この「月間」を通して改めて様々な課題を提起、消費者・事業者、関係省庁などとの協働を呼びかける。ニッポン消費者新聞は伊藤明子消費者庁長官にその取組への思いをインタビューした。伊藤長官は、悪質業者に対する行政処分を厳正に実施するとともに、「だまされない消費者」「自分で考える消費者」の育成へ向けた情報提供・啓発活動の実施などを表明。事業者に消費者志向経営の推進を呼びかけ、コロナ禍においてこそ、身近な消費者問題の重要性が認識される必要があると強調している。

伊藤明子消費者庁長官インタビュー

「新しい日常」を提唱する伊藤明子消費者庁長官

◎「新しい日常」どう構築、考える視点を提供

今年の消費者月間テーマは「“消費”で築く新しい日常」です。コロナ禍の中、新たな日常とは何か、身近な生活の中で体験する新しい領域は「コロナ後」にあっても継続され、定着されていくのか、それらを社会全体で考える契機となるテーマです。

コロナ禍は消費生活を一変させ、日々大きな影響を与えています。私は、昨年来提起されている課題には、いつでも変わらない不変的なもの、一時的で可逆的なもの、コロナ禍によっていっそう加速される不可逆的なもの、などがあり、消費者政策の推進にあたってはこの点への配慮が必要と考えています。

例えば、「家族」や「地域コミュニティ」の重要性、その問題領域はどんな時代でも不変的なものです。一方、旅行やインバウンドの減少・低下などは可逆的な一時的変化でしょう。それとは別に、テレワークや生活へのIT機器の導入はコロナ禍によっていっそう加速化される不可逆的領域のように思えます。どの領域においても消費者が誰一人取り残されないよう、どのように消費者に寄り添う施策が展開できるか、消費者行政の課題と考えています。

消費者月間は、このような消費生活の現状を見据え、課題の一つひとつを社会全体で考え、消費者問題の重要性を確認し合う期間として位置付けられます。悪質なコロナ便乗商法に対しては断固排除し、迅速に、法と証拠に基づき法執行を行い、消費者被害防止へとつなげていきます。一方、消費者が消費生活を豊かに安全に送れるようにするためには、将来像を踏まえた慎重な環境整備への検討が求められます。いずれにおいても力を注いでいきたいと思います。

◎一歩踏み出す 社会への呼びかけ推進

私はよく「おせっかい」と言われることがあるのですが、消費者行政推進には一歩踏み出す「おせっかい」さが必要と考えています。消費者庁が取り組む食品ロスの削減、エシカル消費の推進、消費者志向経営の推進、消費者教育の充実・強化など…(以下続く)

(本紙「ニッポン消費者新聞」5月1日消費者月間特集号より一部転載)

この記事の続きは以下の会員制データベースサービスで購読できます
📌ジー・サーチ データベースサービス
📌日経テレコン

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
  2. 米消費者製品安全委員会
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
  3. 電話相談
    ◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応 公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
  4. JAPA中下裕子代表理事
    ◎東京消費者団体連絡センター主催の学習会で PFAS(有機フッ素化合物)問題への理解を深めようと、c
  5. 英国の消費者団体Which?
    英国の消費者団体Which?は11月14日、5月に施行された「反グリーンウォッシュ規則」などへの違反c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る