ニッポン消費者新聞|2021年1月1日新年特集号

新春特別インタビュー

  • 伊藤明子・消費者庁長官「悪質コロナ便乗商法排除」
    ~法と証拠に基づき厳正に法執行、社会のデジタル化は消費者保護前提に~

2021年消費者行政方針

  • 消費者庁新未来創造戦略本部の挑戦―消費者庁新未来創造戦略本部・日下部英紀審議官
  • コロナ禍に対応、消費者に寄り添う施策推進―消費者庁消費者政策課・内藤茂雄課長
  • 改正公益通報者保護法施行へ環境整備―消費者庁消費者制度課・黒木理恵課長
  • 成年年齢引き下げ見据え消費者教育充実へ―消費者庁消費者教育推進課・吉村紀一郎課長
  • 地方消費者行政強化作戦2020で目標提示―消費者庁地方協力課・小堀厚司課長
  • 事故情報の集約・分析もとに注意喚起推進―消費者庁消費者安全課・鮎澤良史課長
  • 不当表示などに厳正・迅速に対処―消費者庁表示対策課・西川康一課長
  • 違反事業者の行政処分積極化―消費者庁取引対策課・笹路健課長
  • 「消費者白書」発行、消費者問題を平易に紹介―消費者庁調査・物価等担当参事官室・吉田充志参事官
  • コロナ禍対応、食品基準弾力運用―消費者庁食品表示企画課・五十嵐麻衣子課長
  • 国民の健康保護優先、コロナ禍対応で再確認―食品安全委員会情報・勧告広報課・都築伸幸課長
  • 電気通信サービスの安心・安全な利用環境整備―総務省消費者行政第一課・片桐義博課長
  • タカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検が通りません!―国交省審査・リコール課・酒井雅彦課長
  • サービス産業の生産性向上へ研究会設置―経産省サービス政策課・浅野大介課長
  • 事故のない「安全社会」提唱―経産省製品安全課・原伸幸課長
  • 個人消費活性化への健全市場創出―経産省消費経済企画室・西川奈緒室長
  • 改正食品衛生法に基づき環境整備―厚労省食品監視安全課・三木朗課長
  • コロナ対策強め食料供給に万全期す―農水省消費者行政・食育課・高橋一成課長
  • 食の安全・消費者の健康保護、最大目標に―農水省食品安全政策課・熊谷法夫課長
  • 生活経済事犯の早期認知・捜査に着手―警察庁・山口寛峰生活経済対策管理官
  • 多重債務者相談体制の強化を継続推進―金融庁・端本秀夫信用制度参事官
  • コロナ対策で情報提供推進―国民生活センター企画課・加藤玲子課長
  • コロナ便乗商法に対処、被害防止策積極展開―東京都消費生活部・吉村幸子部長
  • 危機事象発生に備え遠隔相談を試験導入―大阪府消費生活センター・坂田泰子所長
  • 「ひょうご消費生活推進プラン」策定へ―兵庫県立消費生活総合センター・大久保徹雄所長

消費者・市民団体の取り組み

  • すこやかないのちを未来へつなぐ運動推進―日本消費者連盟・纐纈美千世共同代表
  • 楽しく、明るく、地域運動を推進へ―全国地域婦人団体連絡協議会・櫻井よう子会長
  • 課題多いデジタル化、改善提言準備―主婦連合会・木村たま代事務局長
  • 諸分野の運動と連携して政治の転換を―全大阪消団連・飯田秀男事務局長
  • 消費者被害防止へ迅速に意見書提示―日弁連消費者問題対策委員会・釜井英法委員長
  • レジ袋辞退調査、18時間の結果発表―東京都地域消費者団体連絡会・奥田明子共同代表
  • 環境変化見据え幅広い取り組み推進―NACS・大石美奈子副会長
  • 消費者被害防止へ新事業展開―全国消費生活相談員協会・増田悦子理事長
  • 「共創」テーマに生活者・企業・行政の三位一体型社会の構築へ―日本ヒーブ協議会・吉村美衣子代表理事
  • ワクチン・治療薬、危険な医薬品の使用中止要求―薬害オンブズパースン会議・水口真寿美事務局長
  • 「差止請求」「被害回復」、着実に推進―消費者支援機構関西・藤井克裕理事長
  • 被害回復関係業務を積極化―消費者機構日本・藤井喜継理事長
  • コロナ禍の消費者問題幅広く発信―コンシューマネット・ジャパン・古賀真子理事長

消費者委員会

  • 対話の場設け消費者行政推進―消費者委員会・山本隆司委員長

ACAP(消費者関連専門家会議)

  • 創立40周年踏まえ新方針提唱、「CXイノベーション巻き起こす」―ACAP・村井正素理事長

国民生活センター

  • デジタル化・国際化に積極対応―国民生活センター・山田昭典理事長

特集企画

  • 恒例!本紙記者座談会
    消費者問題の核心を突く!記者たちが取材で感じた生の声をもとに徹底議論
    長引くコロナ禍/課題ばかりデジタル化/大丈夫かゲノムトマト/ポカリスエットも監視対象/深刻化するデジタル事故/ワクチン被害、どう防ぐ
  • 消費者庁来年度予算減少
    「コロナ」「デジタル」「協働」など四本柱 「未来本部」は増額
    ~AIを法執行に活用、モデル事業も推進~
  • 「茶のしずく石鹸」被害
    東京原告被害者、勝訴的和解 3社のPL責任認める
    ~東京高裁で終結、8年前に全国一斉提訴~
  • JARO、初の「厳重警告」
    ネット広告に苦情殺到、外出自粛で目立つ強調表示
    ~アフィリエイトサイトに集中、若者からの苦情1.8倍増~

海外ニュース

  • <欧州>テストせずに比較サイト運営 テストの呼称、使用禁止に
  • <国連>今年は「国際果物野菜年」
  • <香港>ネットスーパーの宅配を調査、遅配や温度管理の不備相次ぐ
  • <英国>スマホ更新サポート切れに注意、一部のブランドは2~3年で終了
  • <米国>家畜への抗生物質使用が増加 非営利団体が使用禁止を要請

企業・商品情報

  • <装い>振袖選び、納得いくまで何枚も試す
  • <美容>ファンデーション、肌より少し白めを
  • <アートネイチャー>「がんアライアワード」ゴールド賞初受賞
  • <ダイドー>衛生用品の自販機販売強化、全国800台で展開へ
  • <ブルボン>フェットチーネグミ10周年 贅沢な2品新発売
  • <キユーピー>作り置きの「サラダストック」提案 レシピ公開

その他のニュース

  • 井上消費者担当大臣、相談員の担い手育成を支援
  • 都被害救済委、年金生活者「過量販売紛争」解決
  • 消費者庁、「社会への扉」活用効果を調査
  • AI搭載製品、消費者団体が監視を さいたま市で学習会
  • 非純正バッテリー発火の恐れ、NITEが試買調査
  • 大阪府センター、チャットボット相談開始
  • ACAP創立40周年、新春記念式典開催
  • 美容医療サービスの多くがクーリングオフ対象外
  • トクホ公正マーク運用スタート、消団連が学習会
  • 損保協会、衛星画像で水災被害把握
  • トラック協会、256事業者を「引越優良」認定

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. パブリック・シチズン
    米国の消費者団体パブリック・シチズンのロバート・スタインブルック博士は11月21日、米食品医薬品局(c
  2. ETOC
    特殊詐欺グループと知りながら電話回線を提供する反社会的な電話事業者が存在することから、通信系の5団体c
  3. 高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
  4. 米消費者製品安全委員会
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
  5. 電話相談
    ◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応 公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る