貧困地域の子ども、サルモネラ感染1.5倍 米消費者団体調査

アメリカ消費者団体連盟(CFA)は11月18日、食中毒と貧困との関連性に関する最新調査結果を発表し、貧困地域に住む消費者、特に5歳未満の子どもがカンピロバクターやサルモネラ、赤痢菌などの食品媒介感染症にかかるリスクが高いと警告した。一般的に貧困地域では、医療機関の受診や生の食材の摂取が少ないことなどから食中毒の報告件数は少ないとされる。CFAは「理由は不明だが様々な要因が考えられる。今回の調査結果は、食品安全対策が公衆衛生のためだけでなく、社会正義の問題であることを示した」と強調している。

CFAは2010年から2016年に報告されたサルモネラ感染症例、5万2821件を分析した。海外旅行中の罹患事例約4000件を除外した国内症例と貧困地域との相関性を調べたところ、強い関連性を持つことがわかった。特に5歳未満の子どもで顕著となり、感染リスクは1.5倍にのぼった。貧困地域の居住者は外食や生鮮食品をあまり利用しない上、高リスク食品である牡蠣や生の牛肉を食べることも少ないため、報告件数の割合は小さいとみられてきた。逆の結果が出たことについて、CFAは「深刻な懸念が示唆された。栄養価の高い食品にアクセスできない食の砂漠に住む低所得者が栄養不足に陥り、食中毒リスクに脆弱になっている可能性がある」と指摘した。

そのほかの要因として▽生きた家禽を調理するなど食文化の慣習が異なること▽害虫の蔓延▽食品小売業者の保冷不備▽言語の違いによる食品安全情報不足――などが推察されるという。CFAは「米国の2300万人以上の消費者は低所得層であり、貧困状況での生活そのものが食中毒のリスク要因であることを示している」と指摘。食中毒リスクの社会的な偏りに対処するには抜本改革が必要だとして、縦割り行政の見直しや農業用水の衛生管理、抗生物質の適正使用、食品従事者への安全意識の向上などの総合的な対策を求めた。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
  2. 米消費者製品安全委員会
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
  3. 電話相談
    ◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応 公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
  4. JAPA中下裕子代表理事
    ◎東京消費者団体連絡センター主催の学習会で PFAS(有機フッ素化合物)問題への理解を深めようと、c
  5. 英国の消費者団体Which?
    英国の消費者団体Which?は11月14日、5月に施行された「反グリーンウォッシュ規則」などへの違反c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る