ニッポン消費者新聞|2017年5月1日消費者月間特集号

消費者月間特別インタビュー

  • 松本純・消費者担当大臣「“誰もが安心できる社会”実現へ」
  • 岡村和美・消費者庁長官 「消費者制度の実効性ある運用めざす」

2017年消費者行政方針

  • 改正消費者契約法の周知・広報を推進―消費者庁消費者制度課・加納克利課長
  • 「消費者基本計画工程表」改定―消費者庁消費者政策課・河内達哉課長
  • 消費者月間シンポジウム開催―消費者庁消費者教育・地方協力課・金子浩之課長
  • 「消費者白書」発行へ―消費者庁消費者調査課・澤井景子課長
  • 特商法・預託法等を厳正運用、政省令作成へ―消費者庁取引対策課・佐藤朋哉課長
  • 「子どもの事故防止週間」創設―消費者庁消費者安全課・野田幸裕課長
  • 不当表示等に厳正迅速に対応―消費者庁表示対策課・大元慎二課長
  • ネット上の食品表示、適正化へ環境整備―消費者庁食品表示企画課・赤崎暢彦課長
  • リスク評価結果の一層の理解増進に挑戦―食安委情報・勧告広報課・岡田正孝課長
  • 消費者起点のイノベーション推進へ―経産省消費経済企画室・正田聡室長
  • 「おもてなし規格認証」運用開始―経産省サービス政策課・佐々木啓介課長
  • 伝統的工業品産業支援、225品目指定―経産省伝統的工芸品産業室・中内重則室長
  • 「製品安全4法」基づき安全製品流通―経産省製品安全課・安居徹課長
  • 最新の科学的知見に基づき食品の安全確保へ―厚労省基準審査課・山本史課長
  • 食の安全確保へ監視指導徹底―厚労省監視指導課・道野英司課長
  • 消費者庁と連携、原料原産地表示実施―農水省消費者行政・食育課・永井春信課長
  • 安全な食料の安定共有を確保―農水省食品安全政策課・吉岡修課長
  • 家畜伝染病予防に全力傾注―農水省動物衛生課・熊谷法夫課長
  • 安心・安全なICTサービス利用環境整備―総務省消費者行政課・徳光歩課長
  • タカタ製エアバッグのリコール対象車両改修を―国交省審査・リコール課・斧田孝夫課長
  • 多重債務問題解決に向け施策推進―金融庁・井上俊剛信用制度参事官
  • 生活経済事犯の早期事件化推進―警察庁・津田隆好生活経済対策管理官
  • 越境消費者センターの海外提携拡充へ―国セン企画課・三澤智子課長
  • 「消費者教育推進計画」基づき連携実施―東京都消費生活部・工藤穣治部長
  • 大阪府消費者基本計画に基づき施策推進―大阪府消費生活センター・濱本慶一所長
  • 参加・体験型学習を実践―兵庫県生活科学総合センター・堀口輝樹センター長

消費者・市民団体の取り組み

  • 継続を力に、新旧課題に対応―主婦連合会・有田芳子会長
  • 国民生活擁護を視野に入れ運動展開を―全大阪消団連・飯田秀男事務局長
  • 子どもの健康・生活保護の情報提供推進―コンシューマネット・ジャパン・古賀真子理事長
  • 食の安全重視、抗菌剤使用を警告―日本消費者連盟・纐纈美千世事務局長

ACAP(消費者関連専門家会議)

  • 「消費者志向経営」をアピール―ACAP・坂倉忠夫理事長

消費者委員会

  • 新たな消費者課題に対応―消費者委員会・河上正二委員長

特集企画

  • 恒例!本紙記者座談会
    消費者問題の核心を突く!記者たちが取材で感じた生の声をもとに徹底議論
    揺らぐ社会規範と消費生活/動き出したトクホ規制/「かくれんぼ食品」追求運動も/どこまで定着「エシカル消費」/「自動走行」でPL議論再燃/注目される法執行推進
  • 消費者月間特集号
    制度の実効性確保 消費者被害防止救済策を具体化
    ~消費者問題の共有化課題に 消費者対応環境整備~
  • 導入1年、課徴金制度
    調査対象事件相次ぐ 実効性問われる「返金措置」
    ~消費者被害回復に課題 認定少ない「返金実施計画書」~
  • 消費者月間緊急アンケート
    消費者団体・適格消費者団体が回答
    ~保健機能食品制度の全面見直し要求 制度運用へ実効性確保めざす~
  • 越境消費者センター 協定調印、世界12機関に
    国民生活センター松本恒雄理事長インタビュー
    ~訪日外国人の相談体制整備も検討 センター法改正へ~
  • リコール製品、戸別訪問で掘り起こし
    ネットちばが独自の取り組み 高齢者にアンケート、回収手続き促す
    ~「事業者も取り組みに参画を」拝師徳彦事務局長~

海外ニュース

  • <コンシューマーリスト>会話するスマート玩具、ドイツで所有禁止に 破壊を勧告
  • <CI>飢餓撲滅へFAOと協力
  • <豪州>チケット転売サイトを問題視 消費者団体が国際調査を開始
  • <米国>電気自動車の普及が加速 ハイブリット車超すペース
  • <米国>KFCが抗生剤不使用を表明、消費者団体は歓迎しつつ警戒

企業・商品情報

  • 消費生活支える電気メーター 日本電気計器検定所の取り組み
  • チー1グランプリ」応募受付開始 11月の「チーズフェスタ」で発表
  • <アートネイチャー>病院内にヘアサロン初出店 虎の門病院に「アンクス」オープン
  • <アートネイチャー>創立50周年記念ロゴ制定
  • <日清食品とサントリー>北海道で共同配送
  • <日本損害保険協会>高齢者交通事故防止動画を作成
  • <キユーピー>刻み野菜とビネガーで健康に 「テーブルビネガー」3品新発売
  • <ブルボン>「ルマンドアイス」販売地域拡大
  • <日清オイリオ>在宅介護事情調査 在宅介護者の7割が「介護食作りは大変」

その他のニュース

  • 「かくれんぼ食品」発行 食の安全・監視市民委
  • アルミ含有添加物 過剰摂取解消へ 厚労省が新たな基準設定
  • 「探偵業者」の相談1.7倍 愛知県が注意喚起
  • 容器改良し食品ロス削減 各社知恵競う 農水省が事例集を公表
  • 町内会費過徴収 貸し主が差額を収受 ホクネットが注意喚起
  • リコール対象台数、過去2番目の多さ 2016年度 タカタ関連で
  • 日本ヒーブ協議会、来年度創立40周年に 新年度公開講演会開催

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
  2. 米消費者製品安全委員会
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
  3. 電話相談
    ◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応 公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
  4. JAPA中下裕子代表理事
    ◎東京消費者団体連絡センター主催の学習会で PFAS(有機フッ素化合物)問題への理解を深めようと、c
  5. 英国の消費者団体Which?
    英国の消費者団体Which?は11月14日、5月に施行された「反グリーンウォッシュ規則」などへの違反c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る