【米国】感染防止にこまめな手洗い推奨 普通の石鹸で20秒
- 2020/2/10
- 海外
米国でインフルエンザが猛威を振るう中、米消費者情報誌コンシューマーリポートは風邪や食中毒などの感染防止に役立つ手洗い方法を紹介した。「感染を防ぐための手段としては予防接種、患者との接触を避けることなどがあるが、最も重要で最も簡単な手段の一つが定期的な手洗いだ」としている。
では、いつ手を洗えばいいのか――。同誌は、ニューヨークにあるレノックス・ヒル病院のジャネット・ハース博士のアドバイスを紹介。ハース博士によるとトイレの後、食事の前、手が汚れた時、の三つが基本。さらに「公共交通機関を利用した後に手洗いすることも検討すべきだ」とした。また、生肉を扱った後、ペットに触れた後の手洗いも推奨。子どもについては、外から帰ってきた時に手洗いをさせるよう呼びかけた。注意が必要なのは病院。抗生物質耐性の感染症リスクを抑えるため、手洗いが欠かせないとした。
洗い方は普通の石鹸で20秒間、両手をこすり合わせてよく洗い、水で流すこと。手の甲、指と指の間、爪のすき間も忘れずに。ハース博士は「抗菌石鹸は通常の石鹸よりも洗浄力が優れているわけではない上、耐性菌の発生につながるため使わないでほしい」とアドバイスした。
どうしても手洗いができない場合は、アルコール60%以上の消毒スプレーを使うのが次善の策。ただし、すべての細菌に効果があるわけではないため、石鹸での手洗いを最優先にしてほしいとしている。