北海道消費者協会、防臭・消臭袋の品質テスト 効果の持続性に差

◎におい通しにくい食パン空き袋の再利用も推奨

使用済み紙おむつやペットのふん、生ごみの処理などさまざまな用途に向けて防臭袋が市販されているが、実際の防臭効果については客観的な比較データは多くない。そこで北海道消費者協会は「においが気にならない」「におわない」などとうたって販売されている防臭袋・消臭袋の品質テストを実施した。

防臭・消臭袋

テストした防臭・消臭袋7銘柄。ポリ袋と食パン袋各1銘柄と比べた(写真提供:北海道消費者協会)

テスト対象は防臭・消臭袋7銘柄。参考品としてポリ袋と食パン袋を加えた。

テスト方法は、においの元(たまねぎ一かけ)を入れて口を2回ひねって1回結び、封入直後・1日後・1週間後のにおいをポータブル型ニオイセンサで測定。袋に入れていない状態のにおいと比較した。

その結果、袋なしでセンサ指示値が120だったのに対し、封入直後では防臭・消臭袋七銘柄と食パン袋が0、ポリ袋のみ8だった。1日後も同じ結果となり、1週間後では袋なしで306に対し、防臭・消臭袋4銘柄と食パン袋が0、残る3銘柄が3~6、ポリ袋は9だった。

モニター12人に2週間以上放置した状態での臭い漏れを確認してもらったところ、防臭・消臭袋2銘柄と食パン袋は全員がにおいを感じないと評価した。別の2銘柄は8割以上がにおいを感じないと回答。一方、残る3銘柄とポリ袋は8割以上がにおいを感じると答え、センサの測定結果とほぼ一致していた。ただし袋なしで放置したものと比べると、すべての銘柄でにおいが抑えられていた。

テスト結果を踏まえ、同協会は「防臭効果の持続性は銘柄によって異なるため、長時間放置するとにおい漏れする場合もある」と説明。におい漏れする場合は二重にするか、こまめに捨てるようアドバイスした。また、食パン袋は一般的ににおいを通しにくいと言われており、食パンの空き袋を再利用することも推奨した。

(本紙「ニッポン消費者新聞」9月1日号より転載)

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 全相協公開シンポジウム
    ◎「サプリメント形状食品の規制必要」との意見も 全国消費生活相談員協会(全相協)は11月15日、秋c
  2. ニッポン消費者新聞2024年1月号
    特集 健康食品110番に350件超 全相協、シンポジウムで報告 機能性食品は21件 ~c
  3. パブリック・シチズン
    米国の消費者団体パブリック・シチズンのロバート・スタインブルック博士は11月21日、米食品医薬品局(c
  4. ETOC
    特殊詐欺グループと知りながら電話回線を提供する反社会的な電話事業者が存在することから、通信系の5団体c
  5. 高齢消費者・障がい消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る