カテゴリー:企業・商品
-
日清製粉グループの日清フーズが特別協賛するイルミネーションイベント「青の洞窟 SIBUYA」が11月29日から始まった。日清フーズは期間中の週末に「青の洞窟」ブランドのパスタソースのプレゼントを実施するなど、イベント連動c
-
スーツ大手のはるやま商事はプラスチックごみ問題への取り組みの一環として、12月中旬から順次、グループ店舗で使用しているプラスチック製のショッピングバッグを廃止し、紙製ショッピングバッグに切り替えることを決めた。1月中旬かc
-
味ぽんが11月10日に55歳を迎えたことを記念し、Mizkan(ミツカン)が「Let's チャレぽん!キャンペーン」を実施している。好きな具材を味ぽんと合わせて、鍋が楽しくなる好みの味ぽんにアレンジしたり、選んだりする企c
-
キューサイ株式会社(本社・福岡市中央区、神戸聡社長)は10月16日、今月創業55年目を迎えたことを契機に、ロゴとコーポレートスローガンを刷新したと発表した。「キューサイ」と言えば「青汁」、その販売キャッチフレーズは「まずc
-
ブルボンの「もちもちショコラ」シリーズが、公益社団法人日本包装技術協会の「2019日本パッケージコンテスト」の適正包装賞を受賞した。今年2月から同シリーズに同梱しているプラスチック製フォークを環境と安全性に配慮した紙製ピc
-
食品を「やがていのちにかわるもの」と位置づけ、新製品開発・普及で食卓に彩りを添えるMizkan(ミツカン、愛知県半田市、吉永智征社長兼CEO)は、8月から順次、家庭用ドライ新商品12品目を全国販売。同社は「買う身になってc
-
グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸といった和食の三大旨味成分を含む海苔を、炭火でパリッとした食感に仕上げる「焼きのり箱」を山本海苔店が制作した。9月10日から本店(東京都中央区日本橋)で販売を始めたところ、すでに20個c
-
宝酒造は「タカラ『料理のための清酒』糖質ゼロ500mlらくらく調節ボトル」を全国で新発売した。消費者の健康志向や食の安心・安心意識の高まりを背景に、糖質ゼロでありながら、うま味成分をアップした食塩ゼロで国産米100%を実c
-
はごろもフーズ(静岡市)は10月1日出荷分から、びんながまぐろを主原料とする主力製品「シーチキンファンシー」など5品目を値上げすると発表した。値上げ率は11.1%から最大20%。
びんながまぐろはツナ缶詰の最高級原c
-
ブラック無糖缶コーヒーのパイオニアブランド「UCC BLACK無糖」の誕生25年を記念し、至高のブラックとして「ブルーマウンテンブレンド・リキャップ缶275g」が9月2日から数量限定発売された。最高級プレミアムコーヒーとc
Pickup!記事
-
小林製薬の紅麹サプリメント3製品による健康被害問題を巡り、兵庫県は3月31日、2025年度も被害者のc
-
独自の基準で自動車テストを実施している消費者団体「コンシューマー・リポート」は、認定中古車について、c
-
◎交付金事業期限到来、消費者庁「対策講じる」 具体策はこれから
全国消費者団体連絡会(全国消団連)c
-
米国の遺伝子検査会社「23andMe」が破産手続きを開始した問題で、消費者団体ナショナル・コンシューc
-
◎今年で8回目 消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク主催
消費者目線で企業のCSR・環境c
記事カテゴリー