カテゴリー:海外
-
キャッシュレス化が急速に進む中、英国政府は現金払いの保護に乗り出した。社会的弱者(高齢者や貧困層など)の多くが現金払いに依存していて、消費者団体が対応策を求めていた。
政府は財務省を中心とした委員会を新設。硬貨発行c
-
ACCC(オーストラリア競争・消費者委員会)は4月18日、連邦裁判所がチケット転売サイトの世界大手「Viagogo(ビアゴーゴー) AG」(本社・スイス)の不当表示を認定したと発表した。
ACCCによると、同社はチc
-
米国で洗濯機の価格が上昇している問題で、消費者情報誌コンシューマー・リポートは4月23日、「消費者はこれまで以上に商品選びを慎重にする必要がある」と呼びかけた。購入時期にも注意を払う必要があるといい、11月が最適だとアドc
-
昨日の22日は地球環境について考える「アースデー」ーー。海外でも各機関が消費者に環境に配慮した行動を呼びかけた。
米連邦取引委員会(FTC)は消費者ブログで「使い古した電子機器の寄付を検討する絶好の機会だ」と発信。c
-
英国の消費者団体Which?は4月16日、オンライン通販Amazon(アマゾン)で売られているハイテク製品に偽のカスタマーレビューが多数投稿されているとの調査結果を発表した。偽のレビューは、聞いたことのないブランドの製品c
-
米国で赤ちゃんの死亡事故が相次いでいたフィッシャープライス社製ベビーベッド「ロックンプレイ・スリーパー(Rock'n Play Sleepers)」が注意喚起措置から一転、リコール(自主回収)されることになった。消費者団c
-
ビル・ゲイツ氏などを登場させたフェイクニース(虚偽の報道)を配信して、サプリメントを大々的に宣伝する事件が起きたことを受け、米連邦取引委員会(FTC)は4月10日、企業に対し、広告手法の点検や見直しを呼びかけた。ニュースc
-
米国消費者製品安全委員会(CPSC)は4月5日、ベビー製品大手フィッシャープライス(Fisher-Price)のベビーベッド「 ロックンプレイ(Rock'N Play)」で死亡事故が相次いでいるとして、警告を発した。
c
-
アメリカ消費者連合(CFA)は4月3日、女性用製品の値段を高く設定する商慣習、いわゆる「ピンク税」の廃止を支持すると表明した。ジャッキー・スパイアー議員らによる「ピンク税廃止法案」の提出を受けたもの。CFAのジャック・ギc
-
豪州の消費者擁護団体CALC(Consumer Action Law Centre)は4月3日、一般住宅用の太陽光発電を巡る消費者保護策が遅れているとして、ビクトリア州政府に対し、規制の強化を要求した。事業者の破綻や悪質c
Pickup!記事
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は4月14日、ゴミ袋製品の一部に「海洋プラスチック50%c
-
国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)は3月25日、2024年度チャイルドシートアセスメントによるc
-
非営利団体のグリーン・アメリカや児童労働連盟(Child Labor Coalition)などは4月c
-
経済産業省は、2024年のキャッシュレス決済比率が42.8%になり、「2025年までに4割程度」とすc
-
東京都は3月25日、2024年度健康食品試買調査結果をまとめ、124製品のうち98製品(79%)に不c
記事カテゴリー