カテゴリー:海外
-
新型コロナウイルス対策としてドアノブやテーブルなどのこまめな消毒が推奨される中、米国人のおよそ4割が家庭用洗剤の誤使用をしていることが、CDC(米疾病対策センター)の調査でわかった。CDCは「コロナ予防として薄めた漂白剤c
-
プレイステーションゲームの返金を巡り、ソニーの英子会社が消費者に誤解を招く説明をしたなどとして、オーストラリア連邦裁判所が6月5日、同社に350万ドル(約2億6600万円)の支払いを命じたことがわかった。ゲームをオンライc
-
英国の消費者団体Which?は6月7日、緊急事態の際に生活必需品の便乗値上げを規制する国内法の導入が他国と比べて遅れていると指摘した。英競争・市場局(CMA)も英政府に対し、緊急的な時限法の必要性を通知していて、同団体はc
-
世界食品安全デーの6月7日、WHO(世界保健機関)はツイッターで汚染食品による被害状況をつぶやいた。
WHOは「世界のほぼ10人に1人(推定6億人)が毎年、汚染食品を食べた後に病気になり、42万人が亡くなっている」c
-
小売り世界大手のウォルマートは5月27日、オンライン古着販売を手掛けるthredUpとの提携を発表し、ファッション分野で中古市場に参入することを明らかにした。すでに通販サイトWalmart.comで販売を始めていて、婦人c
-
6月7日は2回目となる世界食品安全デー(World Food Safety Day、WFSD)――。
今年のテーマは昨年と同様、「食品安全はみんなの仕事(Food safety、everyone's businesc
-
アメリカ各地で人種差別に対する抗議デモが広がっている問題で、米消費者情報誌コンシューマーリポート(CR)のマルタ・L・テラードCEOは6月2日、声明を出した。
米社会に根差す人種差別の構造を簡単に解決する方法はないc
-
スーパー世界大手のアルディ(Aldi、ドイツ)は5月26日、英国で展開する店舗の入り口に信号機を設置し、店内の混雑を緩和する取り組みを開始した。10店舗で試行運用を始めており、全国の店舗に広げる方針。アルディは「来店者かc
-
米国の非営利団体パブリックシチズンは5月27日、米消費者製品安全委員会(CPSC)の予算不足により深刻な窮地に陥っているとして、予算の増額と機能の強化を要請した。
同団体によると、CPSCの年間予算は1億3000万c
-
ジョージア州アトランタ市は、市が管轄する敷地内での食品調達指針を策定し、一定の栄養基準を満たした食品のみを売店や自動販売機で販売することを決めた。肥満防止と医療費削減を目指すほか、企業やほかの組織にも同様の取り組みを促しc
Pickup!記事
-
家畜の飼育状況を表示する「畜産ラベル(飼育状況ラベル)」を外食産業にも拡大する法案がドイツ連邦議会にc
-
消費者庁は消費者に誤認を与える「No.1表示」に対し、調査結果に基づき景品表示法上の考え方を発表したc
-
特定適格消費者団体の埼玉消費者被害をなくす会(池本誠司理事長)は、毎年実施している消費者被害アンケーc
-
ドイツのオラフ・ショルツ首相が食品に対する付加価値税(VAT)の引き下げに言及したことを受け、独消費c
-
◎「悪徳商法被害」による借入も上位に
公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会(JCCO、会長c
記事カテゴリー