カテゴリー:海外
-
水道料金の高騰やヒ素汚染などにより、手頃な価格で安全な水が入手できない事態になっているとして、米消費者情報誌コンシューマーリポートと英新聞大手ガーディアンメディアグループのガーディアンUSが6月23日、1年間の実態調査「c
-
英国の消費者団体Which?は6月22日、スマートフォンと連携させた自動車を売却する際、8割近くの人が個人データを適切に削除していないとの調査結果を発表した。中古車を購入する場合も注意が必要で、以前の所有者のデータが残っc
-
うっかり冷やし忘れたビールを速攻で冷やす方法について、英国の消費者団体Which?が検証した。都市伝説として広がる方法を含め8つの冷却方法をテストした結果、最も効果的だったのは「氷と塩を入れた冷水に入れておくこと」だったc
-
ドイツの消費者団体vzbv(ドイツ消費者同盟協会)が実施した新型コロナ影響調査によると、消費者の5人に1人(20%)が経済的損失を被ったと回答した。政府の危機対応については45%が「妥当だ(バランスがとれている)」と回答c
-
トランプ大統領より米消費者製品安全委員会(CPSC)の委員長に指名されたナンシー・ベック氏について、消費者団体など103団体は6月16日、「公衆衛生と安全がおびやかされる」として、連邦議会上院に対し、指名を拒否するよう要c
-
米衛生用品大手キンバリークラークの豪法人がオーストラリアで販売していた「流せるトイレワイプ」を巡り、「トイレに流せる(flushable)」との表示が消費者に誤解を与えるとして豪競争・消費者委員会(ACCC)が提訴していc
-
エッセンシャルオイルを使った蚊よけブレスレットによる事故が報告されているとして、フランス消費者同盟(UFC)は6月14日、乳幼児に使用しないよう保護者に呼びかけた。仏食品環境労働衛生安全庁(ANSES)も乳幼児への使用をc
-
豪州の消費者団体CHOICEは5月下旬から、銀行の新型コロナ対応を格付けするキャンペーンを展開している。多くの人が収入の急減に直面する中、ローンの支払い猶予や利子の軽減といった消費者支援策を評価する。集計後に全国紙で公表c
-
米連邦通信委員会(FCC)は6月10日、健康保険を勧誘するために10億回もの違法なロボコール(自動音声による電話)をかけていたとして、テキサスに拠点を置くテレマーケティング会社に対し、過去最高額となる2億2500万ドル(c
-
米消費者情報誌コンシューマーリポートは6月1日、すべての新車に安全機能の搭載を求める要望書を連邦議会に提出した。同誌の調査では、死角警告などの安全システムの多くが高級モデルにのみ搭載されていることが判明。消費者は数千ドルc
Pickup!記事
-
家畜の飼育状況を表示する「畜産ラベル(飼育状況ラベル)」を外食産業にも拡大する法案がドイツ連邦議会にc
-
消費者庁は消費者に誤認を与える「No.1表示」に対し、調査結果に基づき景品表示法上の考え方を発表したc
-
特定適格消費者団体の埼玉消費者被害をなくす会(池本誠司理事長)は、毎年実施している消費者被害アンケーc
-
ドイツのオラフ・ショルツ首相が食品に対する付加価値税(VAT)の引き下げに言及したことを受け、独消費c
-
◎「悪徳商法被害」による借入も上位に
公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会(JCCO、会長c
記事カテゴリー