カテゴリー:海外
-
◎7月にはJ&Jも
米コパトーンは9月30日、米国内で販売したスプレータイプの日焼け止め製品の一部ロットを自主回収すると発表した。発がん性物質ベンゼンが含まれていたため。米食品医薬品局(FDA)も同日、リコールc
-
コロナ禍において自宅でお酒を飲む機会が増えているが、オーストラリアの大都市部では酒類の即配サービスが人気となっている。ピザの宅配と同様、30分以内に届けてくれる業者も登場しているが、豪州の消費者団体CHOICEは主要6社c
-
サツマイモは英語で「sweet potato」。直訳すると「甘いジャガイモ」となり、米国では炭水化物や糖分の塊のようなイメージを持つ人もいるという。米消費者団体コンシューマー・リポートは「実際は栄養価が最も高い野菜の一つc
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)がまとめた最新の航空業界レポートによると、デルタ株感染の発生による渡航禁止や州をまたぐ移動制限の影響により、4月から7月にかけて国内便の利用者数が急落した。
9月29日にc
-
10月5日にリリースされる米マイクロソフト(MS)のパソコン用OS「ウィンドウズ11」――。英国の消費者団体Which?はこのほど、新機能やアップグレード方法を紹介するとともに、前バージョン「ウィンドウズ10」のリリースc
-
衣服の分野にも持続可能な生産・消費やリサイクルが浸透し始める中、やや取り残されている感があるのが下着類――。英国の費者団体Which?は「下着の中古市場がほとんどなく(ありがたいことに!)、通常は新品を購入し、穴が開いたc
-
米国の消費者団体コンシューマー・リポートは9月21日、薄型テレビの掃除の仕方を紹介した。デリケートな画面を傷つけないか心配になるが、「難しく考えないでほしい。必要なのは柔らかい布だけだ」とアドバイスした。
コンシュc
-
環境保護や公衆衛生に取り組む非営利団体のみで設立した米国で唯一の投資信託会社グリーンセンチュリー・キャピタル・マネジメントは9月13日、米アップルと農機具大手ディア・アンド・カンパニーに対し、修理方針の改善を求める株主提c
-
豪州の消費者団体CHOICEは9月16日、ペットフード安全法を求める署名運動に開始1カ月足らずで2万2238筆が集まったと発表した。同国にはペットフードに関する法的な安全基準がなく、汚染ペットフードによる中毒事件が続発しc
-
ポルトガル最大の消費者団体DECO PROTESTEは9月14日、過剰包装削減キャンペーンを開始した。身近にある過剰包装製品の写真を撮り、専用サイトに投稿するよう消費者に呼びかけている。缶詰や野菜・果物、歯磨き粉など多くc
Pickup!記事
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は4月14日、ゴミ袋製品の一部に「海洋プラスチック50%c
-
国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)は3月25日、2024年度チャイルドシートアセスメントによるc
-
非営利団体のグリーン・アメリカや児童労働連盟(Child Labor Coalition)などは4月c
-
経済産業省は、2024年のキャッシュレス決済比率が42.8%になり、「2025年までに4割程度」とすc
-
東京都は3月25日、2024年度健康食品試買調査結果をまとめ、124製品のうち98製品(79%)に不c
記事カテゴリー