カテゴリー:食品
-
日本豆乳協会がまとめた7-9月期の豆乳類生産量は、前年同期比3.5%増の11万3565キロリットルと伸びた。一部、新型コロナウイルス感染症の影響を受けたものの、引き続き市場が拡大していることがわかった。在宅勤務の増加によc
-
大塚製薬(東京都品川区)が製造販売する「ポカリスエット」の表示適正化を求め、「食の安全・監視市民委員会」(代表・神山美智子弁護士)が10月23日、申し入れ書を同社社長宛て提出した。「グレープフルーツ果汁」の表示を容器に明c
-
1999年の調査開始以来、増加していた子どもの食物アレルギーが初めて減少に転じたことが10月22日、東京都の2019年度3歳児調査でわかった。主なアレルギー罹患状況は食物アレルギーが14.9%(前回調査比2.2ポイント減c
-
解禁から1年が過ぎたゲノム編集技術応用食品を巡り、北海道消費者協会(札幌市、畠山京子会長)が厚労、農水の両省に対し、届け出状況や流通状況などを確認していたことがわかった。協会の発表によると、10月7日現在、両省とも「これc
-
消費者庁は10月20日、農産物の検査規格見直しに伴い、玄米、精米の表示制度の見直しも必要になることから消費者委員会に食品表示基準改正案の検討を諮問した。消費者委員会が来年3月までに答申を出す予定。
7月に閣議決定さc
-
自動販売機の横に設置されているリサイクルボックスについて、ゴミ箱ではないことを「知らなかった」人が42.2%にのぼることが10月20日、全国清涼飲料連合会の消費者意識調査でわかった。多くの人が正しく利用している一方で、タc
-
専門商社の興和(名古屋市)が販売する健康ドリンク「カンゾコーワ」の「『飲み会』を科学する」などの表示を問題視し、特定適格消費者団体の消費者支援機構関西が差し止めを申し入れていた問題で、機構関西は10月12日、同社からの回c
-
スーパーで販売する「朝どり」と表示された野菜の中に、海外の原産国名が記載されているものがあり、食の安全・監視市民委員会に設置されている「食の安全・市民ホットライン」が調査したところ、この「朝どり」野菜が店頭に並ぶまでに早c
-
2016年に「そうざい半製品」の冷凍メンチカツを原因とした腸管出血性大腸菌О157による集団食中毒が首都圏を中心に広域に発生したことを受け、東京都健康安全研究センターが冷凍食品を含む凍結流通品の実態調査を行っていたことがc
-
特定適格消費者団体の消費者支援機構関西(大阪市)は9月3日、健康ドリンク「カンゾコーワドリンク」と粒タイプ「カンゾコーワ粒」の広告表示に景品表示法上の問題があるとして、名古屋市の専門商社「興和」に対し、改善を求める申し入c
Pickup!記事
-
米国の消費者団体パブリック・シチズンのロバート・スタインブルック博士は11月21日、米食品医薬品局(c
-
特殊詐欺グループと知りながら電話回線を提供する反社会的な電話事業者が存在することから、通信系の5団体c
-
消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
-
米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
-
◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応
公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
記事カテゴリー