カテゴリー:バックナンバー
-
消費者月間特別インタビュー
伊藤明子・消費者庁長官 「新しい消費者法制度運用準備」
~「18歳から大人」テーマに消費者被害防止へ 保護者向けセミナーも予定~
2022年度消費者行政方針
新未来c
-
特集
消費者庁新未来創造戦略本部
発足2年目 成果を全国へ 実証事業9分野を報告
~モデルプロジェクト続々実施へ 全国の条例調査にも着手~
危険な電動キックボード
基準不適合製品横行 国センのテストc
-
特集
成年年齢引下げまで1カ月
対応万全か被害防止策 各地で消費者啓発積極化
~国セン、被害情報発信し注意喚起 甘い勧誘にどう対応~
パソコン・スマホのサポート詐欺
高齢者の被害増加傾向に 70歳代c
-
特集
消費者問題リレー報告会
全国リモート交流、調査活動事例40報告
~消費者裁判例やデジタル被害を報告 連携アピール~
大幸薬品への措置命令問題
「表示変更しない」、表示の正当性を主張
~消費者c
-
新春特別インタビュー
伊藤明子・消費者庁長官「消費者関連法施行へ環境整備」
~改正特商法、取引DPF法など周知積極化 「着眼大局、着手小局で挑む」~
2022年消費者行政方針
新たな国際業務のc
-
特集
食品表示デジタル化
9万食品対象に実証実験 消費者庁、12月中旬まで
~スーパー2店舗が協力 「わかりやすく見やすく」目標に~
ダイエット食品不当表示
インスタグラム表示を初処分 消費者庁が相c
-
特集
成年年齢引下げ、対応万全か
遅れる被害防止策 消費者庁、国センが啓発活動強化
~全国消団連アンケート、取消権「10代には認知薄い」~
サブスクリプション契約
全国消費生活センターに月500件のc
-
特集
消費生活相談のデジタル化
10自治体で実証実験へ 来春めどにガイドライン策定
~有識者会議が中間報告、パイオネット大改革計画も~
コンタクトレンズ
眼障害深刻化、目立つ通販品事故 4割がネットc
-
特集
全国の消費生活相談件数94万件
国セン、概要を公表 深刻被害顕在化へ
~若者は「マルチ」、高齢者は「訪問購入」被害目立つ~
消費者庁概算予算
来年度135億円、13.5%増を要求 30人増員もc
-
特集
PL研究学会、幅広く安全策提示
「SDGsと製品安全」テーマに研究大会、デジタル社会の施策検討
~「泣き寝入り強いられる消費者」制度改善を提唱~
葬儀サービス不当表示
消費者庁がユニクエストにc
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 12
- »
Pickup!記事
-
消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
-
米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
-
◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応
公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
-
◎東京消費者団体連絡センター主催の学習会で
PFAS(有機フッ素化合物)問題への理解を深めようと、c
-
英国の消費者団体Which?は11月14日、5月に施行された「反グリーンウォッシュ規則」などへの違反c
記事カテゴリー