カテゴリー:消費者問題はいま―提言
-
消費者支援功労者表彰内閣総理大臣賞受賞、北海道士別地区広域消費生活センター消費生活相談員・野村裕子さん
◎消費生活相談員は重要なコーディネーター 生きる力養成を
「消費者相談と啓発・消費者教育は一体です。この視点からc
-
東京都立蒲田高等学校主幹教諭(公民科)、東京都公民科・社会科教育研究会事務局長・淺川貴広さん
◎「学びのユニバーサルデザイン」実践授業推進
「トラブルを回避できること、トラブルにあっても自分で乗り越えていける力を持つc
-
日本消費者連盟運営委員、「知ってほしい食品添加物のこと」著者・原英二さん
◎食生活見直しへ実践提起
「食生活は改善できます。消費者自身が学習する、知り得たことをみんなで実践する、コマーシャルに流されない意識を持つ、一c
-
日本環境協会教育事業部長・こどもエコクラブ全国事務局長 大西亮真さん
◎各地で活発化こどもエコクラブ 環境活動事例を紹介
「環境を大切にする社会の実現は世界の共通目標です。しかし、その達成は並大抵ではできません。子どc
-
日本ヒーブ協議会新代表理事・吉村美衣子さん
■「芽」育てるアクション提唱
「今だからこそできる、今でしかできない、そのような“今”を大切にする気持ちで、一つ一つの取り組みに挑戦していきたいと思います」
受け継がc
-
NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長 三木由希子さん
「情報公開制度の意義は、私たち市民が行政などの情報を公開させる権利を持ったことです。従来のような行政サービスとしての情報提供ではなく、私たちの権利として公開をc
-
第六次消費者委員会委員長 山本隆司さん
「消費者委員会として幅広く知恵を集めることに力を入れていきたいと思います。もちろんこれまでも行政内部に知恵は蓄積されてきました。でも消費者問題の裾野が拡大し、その対象範囲もかつてc
-
主婦会館新理事長、慶應義塾大学大学院法務研究科教授 石岡克俊さん
「主婦会館は主婦連合会の活動拠点。同時に“全国婦人会館ネットワーク”の一翼を担う女性運動の拠点でもあります。消費者運動と女性運動双方のよりどころとして、c
-
容器包装の3Rを進める全国ネットワーク副運営委員長、環境カウンセラー 中井八千代さん
「地球は将来の世代からの預かり物です。地球のみずみずしさを、きちんと未来に返すことが、私たち現代人の責任でしょう」
各地の環境c
-
消費者関連専門家会議(ACAP)新理事長 村井正素さん
「お客様からの問い合わせや意見、相談にていねいに対応し、お客様の声を経営に活かすことが、事業者には求められていると思います。ACAP(エイキャップ、公益社団法人消c
Pickup!記事
-
米国の消費者団体パブリック・シチズンのロバート・スタインブルック博士は11月21日、米食品医薬品局(c
-
特殊詐欺グループと知りながら電話回線を提供する反社会的な電話事業者が存在することから、通信系の5団体c
-
消費者庁は10月16日、高齢者や障がい者の地域見守り活動についての情報共有化をめざして「高齢消費者・c
-
米国消費者製品安全委員会(CPSC)は11月18日、複数の事故が発生していることを把握していながら直c
-
◎全国有料老人ホーム協会が開設 経験豊富な相談員が対応
公益社団法人全国有料老人ホーム協会(有老協c
記事カテゴリー