カテゴリー:バックナンバー

  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年12月1日号

    特集 食品表示デジタル化 9万食品対象に実証実験 消費者庁、12月中旬まで ~スーパー2店舗が協力 「わかりやすく見やすく」目標に~ ダイエット食品不当表示 インスタグラム表示を初処分 消費者庁が相c
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年11月1日号

    特集 成年年齢引下げ、対応万全か 遅れる被害防止策 消費者庁、国センが啓発活動強化 ~全国消団連アンケート、取消権「10代には認知薄い」~ サブスクリプション契約 全国消費生活センターに月500件のc
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年10月1日号

    特集 消費生活相談のデジタル化 10自治体で実証実験へ 来春めどにガイドライン策定 ~有識者会議が中間報告、パイオネット大改革計画も~ コンタクトレンズ 眼障害深刻化、目立つ通販品事故 4割がネットc
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年9月1日号

    特集 全国の消費生活相談件数94万件 国セン、概要を公表 深刻被害顕在化へ ~若者は「マルチ」、高齢者は「訪問購入」被害目立つ~ 消費者庁概算予算 来年度135億円、13.5%増を要求 30人増員もc
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年8月1日号

    特集 PL研究学会、幅広く安全策提示 「SDGsと製品安全」テーマに研究大会、デジタル社会の施策検討 ~「泣き寝入り強いられる消費者」制度改善を提唱~ 葬儀サービス不当表示 消費者庁がユニクエストにc
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年7月1日号

    特集 令和3年版消費者白書 相談93万件、横ばい 被害推計額3.8兆円 ~消費生活センターへの相談率8%台、ネット・デジタル関連被害急増~ 巧妙化するネット広告 不当表示まん延 JAROが初の「厳重c
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年6月1日号

    特集 消費者問題すそ野拡大 消費者月間では重層的にキャンペーン コロナ禍で課題山積 ~情報提供体制どう一元化 消費者団体は情報共有化促進を提起~ 消費者への情報提供 事業者連携の新システム検討 消費c
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年5月1日消費者月間号

    消費者月間特別インタビュー 伊藤明子・消費者庁長官 「消費者被害防止、厳正に対処」 ~悪質コロナ便乗商法排除へ 各種法制度整備、充実強化~ 2021年度消費者行政方針 消費者政策反映、モデルプc
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年4月1日号

    特集 世界消費者権利デー プラスチック汚染対策推進 各国で関連イベント ~日本では全国消費者大会開催、23団体が参加~ ゲノム編集作物や添加物 消費者団体が食品行政に対応改善を要求 ~4省庁と意見c
  • ニッポン消費者新聞2021年1月1日号

    ニッポン消費者新聞|2021年3月1日号

    特集 「ワクチン詐欺」注意喚起 被害防止へ積極施策、トラブル回避へ一斉キャンペーン ~消費者相談体制も強化、消費者庁など継続展開~ 遠隔操作でパソコン乗っ取り 突然の警告音で恐怖かきたてる 消費者庁c
消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

Pickup!記事

  1. ニッポン消費者新聞2025年1月1日号
    特集 フードバンク認証制度 26年度から本格始動 25年度に大手団体で実証実験 ~事故c
  2. 千葉県が毎年実施しているアンケート調査によると、自転車保険に「加入している」との回答が68.7%と前c
  3. network
    国際消費者機構(CI)が提唱する世界的な記念日「世界消費者権利デー」(World Consumer c
  4. 冷凍食品協会意見交換会
    日本冷凍食品協会は2月6日、主婦会館プラザエフで消費者7団体との意見交換会を開いた。冷凍食品の消費量c
  5. NCL
    米国テキサス州を中心に麻疹が流行している問題で、米国の消費者団体ナショナル・コンシューマー・リーグ(c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る