国民生活センター山田昭典理事長

2025/1/8

くらし

国セン・山田昭典理事長 「知って欲しい情報」工夫凝らしてc

ACAP10月特別例会

2024/11/11

くらし

ACAP、カスハラ対応策検討 10月特別例会で重要性指摘c

全相協公開シンポジウム

2024/12/3

食品

全相協「健康食品110番」に350件超 シンポジウムで報c

第18回PSアワード

2025/1/7

くらし

経産省、製品安全対策の優良18社表彰 LIXILなどスピc

最近の記事過去の記事

くらし過去の記事

新井ゆたか消費者庁長官

2025/5/12

新井ゆたか長官インタビュー 「グリーン志向消費」の実践を🔒

消費者月間特別インタビュー 今年の5月の消費者月間は「明日の地球を救うため、消費者にできc

食品過去の記事

北海道消費者協会食パンテスト

2025/5/12

食パン グリホサート検出せず 北海道消費者協会がテスト

除草剤「ラウンドアップ」等の商標名でホームセンターなどでも販売されている農薬、グリホサートc

週間アクセスランキング(4月7日~13日)

企業・商品過去の記事

キユーピーマヨネーズ100周年

2025/1/10

キユーピー マヨネーズ100周年 記念ロゴとスローガン決定

キユーピーは12月2日、2025年に「キユーピー マヨネーズ」が発売100周年を迎えるにあc
  • 2024年年間消費生活関連スケジュール
消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

海外消費者ニュース

  1. コンシューマーリポート
    米国では日焼け止めと虫除けが一体となったコンボ商品が販売されているが、消費者団体コンシューマー・リポc
  2. クロロックス社違反事例
    オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は4月14日、ゴミ袋製品の一部に「海洋プラスチック50%c
  3. NCL
    非営利団体のグリーン・アメリカや児童労働連盟(Child Labor Coalition)などは4月c
  4. U.S. PIRG
    一部地域の野生動物から高濃度のPFASが検出されたとして、各州保健当局が獲った野鳥、哺乳動物、魚類、c
  5. 独自の基準で自動車テストを実施している消費者団体「コンシューマー・リポート」は、認定中古車について、c

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る